本当に便利なコンビニATM。
私もちょくちょく利用しています。
でも夜遅いと営業時間外だったりするんですよね。
詳しい営業時間を知りたい!
ということで、今回は
「各コンビニATMの営業時間(取引時間)」
これにこだわってお届けします。
スポンサード リンク
各コンビニATMの営業時間は?
それではコンビニATMの営業時間(取り扱い時間)を
ご紹介しますね
・・・と、言いたいところですが
世の中には銀行やコンビニが沢山ありまして、
またそれぞれの取扱い時間が微妙に異なるので
全部書くと膨大で煩雑になります。
そこで今回はリンクを貼っておこうと思います。
皆さんのご利用するコンビニの
各ページLINKから営業時間や手数料をご確認下さいね。
ご了承下さい。
セブンイレブン(セブンATM)
取扱い時間、手数料などが異なります。
LAWSON(ローソンATM)
取扱い時間、手数料などが異なります。
ファミリーマート(イーネットバンクATM)
設置しており、各金融機関により
取扱い時間、手数料などが異なります。
サークルk サンクス(ゼロバンク、バンクタイムATM)
設置されています。
設置地域、各金融機関により取扱い時間、手数料が異なります。
ミニストップ(イーネットバンクATM、イオン銀行ATM)
イオン銀行ATM、またはイーネットバンクATMが
設置されています。
どちらのATMが設置されているかは
ミニストップ店舗検索にてご確認下さい。→ ※ミニストップ店舗検索
各ATMの取り扱い時間はコチラ↓↓↓
→ イオン銀行ATM各金融機関取扱い時間へ
→ イーネットATM各金融機関取扱い時間へ
スリーエフ(イーネットバンクATM)
設置しており、各金融機関により
取扱い時間、手数料などが異なります。
デイリーヤマザキ(ゆうちょ銀行ATM、イーネットバンクATM、東京スター銀行ATM)
ゆうちょ銀行ATM、イーネットバンクATM、東京スター銀行ATMが
設置されています。
どのATMが設置されているかは、
各ATM設置店舗検索にてご確認下さい。→ 各ATM設置店舗検索
各ATMの取り扱い時間はコチラ↓↓↓
→ゆうちょ銀行 ATM各金融機関取扱い時間へ
→ イーネットATM各金融機関取扱い時間へ
→ 東京スター銀行ATM各金融機関取扱い時間へ
手数料は幾らなの?
手数料に関してですが、振り込み、引き出しなどは
平日18時までは108円
それ以外の時間帯216円
が大まかな手数料価格になります。
(各銀行により異なります。ご確認下さい。)
まとめ
というわけで、コンビニATMの営業時間や手数料についてでした。
本当に各銀行や設置されているATMによって微妙に
取り扱い時間が異なるため
それぞれのコンビニATMのリンクを
必ずご確認下さいね。
スポンサード リンク
※今日の記事はいかがでしたか?
お役に立ちましたら、
1クリックお願いします ↓↓↓