あなたの人生を120%楽しくする情報満載のブログです!

最新お役立ち情報ブログ

体験 問題解決系

【フォトリーディング】驚異の速読術の方法とは?やり方のコツを教えます!

投稿日:

フォトリーディングと聞いて、あなたはどんなイメージを

持つでしょうか?

1冊30分でビジネス書が読めてしまう。

パラパラめくるだけで頭に入ってくる。
 
 
 
フォトリーディングのイメージは様々あると思います。

でもそれは正解でもあり、不正解でもあります。
 
 
 
 
今回は、より効率的に本を読む速読術の一つである

フォトリーディング とは何か、方法やコツについて

調べましたので、シェアしたいと思います。

 
 

 


スポンサード リンク









 
 
 
 

フォトリーディングとは?

そもそもフォトリーディングって何の事なんでしょうか?

正直イマイチよく分からない方も多いと思います。
 
 
 

フォトリーディングというのは

数ある速読術の一つで、

写真のようにページを写し取っていき、

それを復習、活性化する方法など含む

総合的な読書法のことです。

 
 
 
パラパラページをめくるのは

フォトリーディングの一部分に過ぎないんです。

もしそれだけで全部理解出来るのなら

相当天才だと思いますし、

恐らく国を挙げて学校教育に取り入れていると思いますw

20141011-031123.jpg
 
 
 
 
フォトリーディングはどちらかというと、

本の情報を削って削って必要な部分を見つける読み方です。
 
 
 
でも、せっかくだからもっと味わって読みたいって方も

いらっしゃると思います。セコセコ読んでもねぇって。
 
 
それはそれでいつも通りの読み方をすれば良いと思います。

趣味の読書はいつも通りで

仕事や勉強など時間が限られている中での読書は

フォトリーディングで、と

分けて考えればいいんじゃないでしょうか。

20141011-030805.jpg
 
 
 
 
 
 

フォトリーディングの方法

では早速フォトリーディングのやり方を

見てきましょう。
 
 
 
 

準備 [約1分]

準備段階では2つのポイントがあります。
 
 
 
[titled_box color="white" title="目的の設定"]
何のためにその本を読むのか?
これをしっかり決める事で
本の中から必要な情報を取り出し易くなります。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="みかん集中法で集中モードに入る"]
集中した状態に入る為に、みかん集中法を使います。

⑴手の上にみかんが載っているのをイメージします。
匂い、手触り、重さなどを感じながら左右の手で持ち替えながら
イメージします。

⑵そのみかんを利き手で後頭部から15〜20cm上に持って行って置きます。
手は降ろして、みかんは後頭部上に留まっています。

⑶目を閉じて、後頭部上のみかんのバランスを取ります。
リラックスした集中状態になったら目を開けます。
[/titled_box]
 
 
 
 

予習 [約1分]

続いて徐々に本の内容に入って行きます。

まだ読み込んではいけませんよ。
 
 
 
[titled_box color="white" title="全体像をつかむ"]
本の表紙や目次などを1分程で読んで概要を掴みます。
そして、準備段階で決めた目的を達成出来るかを
検討します。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="ジャッジする"]
で、ここでこの本を読むべきかジャッジします。
目的を達成出来そうにない場合は、
読まないという選択もありです。
[/titled_box]
 
 
 
 

フォトリーディングへ [約5分]

ここまで来て、いよいよフォトリーディングを

始めていきます。
 
 
 
[titled_box color="white" title="フォトリーディングの準備"]
しっかりフォトリーディングする時間が取れるか?や、
その本をフォトリーディングする目的をもう一度
確認しましょう。

目的確認は非常に重要です。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="加速学習モード"]
脳の処理能力アップさせる加速学習モードに
入ります。

⑴体の力を抜きます。

⑵深呼吸して目を閉じます。

⑶もう一度息を吸って、止め、ゆっくり吐きながら
「3」をイメージしながら、「リラックス」と唱える。

⑷もう一度息を吸って、止め、ゆっくり吐きながら
「2」をイメージしながら、「リラックス」と唱える。

⑸もう一度息を吸って、止め、ゆっくり吐きながら
「1」をイメージしたら、美しい風景の中に身を委ねます。

これで精神的にも落ち着いて、インプットしやすくなります。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="開始アファメーション"]
更に更に、情報を取り入れるためにアファメーションを行います。

・「フォトリーディング中、私は完全に集中している。」
・「私がフォトリーディングする情報は、私の脳に写し取られ
私はそれを利用することが出来る。」
・「私は (目的)を達成するために、(本のタイトル)の中の
情報を得たい。」

以上のような言葉を口にして、前向きな気持ちに
集中した状態にします。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="フォトフォーカス状態にする"]
ページ全体を写真のように写し取るようにするため、
フォトフォーカス状態に持っていきます

まず、後頭部上に意識を集中させます。

視野は、ページ全体を眺めるように。
本の四隅と行間の余白を意識します。
上手く出来ると、ブリップ・ページと呼ばれる
本の中心部分にカマボコ状のページが見えます。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="ページをめくっていく"]
背筋を伸ばして、45度の角度で本を持ち
約1〜2秒に1ページのスピードでページをめくっていきます。

上手くめくれず、飛ばしてしまっても問題なし。
リズムよくめくっていくことの方が大事です。
やってみると分かるんですが、
パラパラ〜サラサラ〜って感じじゃなく
意外としっかり写し取っていく感じです。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="終了アファメーション"]
まぁ正直、読んだ実感が無いでしょう。
何にも頭に入った感じがしない。。。

でも落ち込まないで下さい。
まずは、フォトリーディング終了後のアファメーション
しましょう。

・「私が取り込んだ情報は、頭の中に吸収されて整理されました。」
・「この情報が役立つのが私は楽しみです。」

これらの言葉を話して、前向きな気持ちにしましょう。
[/titled_box]
 
 
 
 

復習 [約8〜10分]

ここでは、フォトリーディングで取り入れた情報を

浮かび上がらせる段階です。
 
 
 
[titled_box color="white" title="調査"]
表紙、裏表紙、目次、最初&最後ページ、太文字、
見出し、小見出し、囲み記事、数字、図表、紹介記事、
要約、感想や批判部分などを見てみましょう。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="トリガーワードを見つける"]
20ページずつページをめくり、気になるような、
目に付くキーワードを本の中から取り上げて行きます。

時間は2分位で。
1冊に20〜25語を目安に書き出します。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="質問を出す"]
出てきたトリガーワードから、著者への質問を作ります。
人は質問を持つと、答えを得たくなる性質がある為です。
[/titled_box]
 
 
 
 

活性化 [約30分〜1時間]

ここでは、入ってきた情報を

脳へ定着させていきます。
 
 
 
[titled_box color="white" title="休息を取る"]
と、いってもまずは一休み。
最低でも10〜20分程休息を取り、
その間に脳の中で情報が熟成されるのを待ちます。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="質問の見直し"]
先ほど書き出した質問の中から、本当に必要な質問だけを
絞り込んでいきます。

脳にその質問を問いかける事で、必要な答えが意識下に
上がってきます。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="スパーリーディング&ディッピング"]
興味のある章や、気になる部分だけを素早く
読んでいきます。
(スーパーリーディング)

その中から更に気になる部分が出てきたら、
そこを深く読んで行きます。
(ディッピング)
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="マインドマップ作成"]
ここまで来て、アウトプットになります。
マインドマップにして書き出すことで
取り入れた知識を一覧で確認出来、
理解がしやすくないます。

また、先ほど書き出したトリガーワードを入れると
更にいいでしょう。
[/titled_box]
 
 
[titled_box color="white" title="高速リーディング"]
最後は、本の最初から最後までを止まることなく
読んで行きます。
理解が出来たところは飛ばしてOK。
必要ないと感じる部分も飛ばしてOK。

ただし、分からない部分が出てきても
止まらずに読み進める事が肝心です。
読んでいくうちにヒントや分かる部分が
出てくるはずです。
[/titled_box]
 
 
 
以上がフォトリーディングの概要でした。

意外とやる事があって大変だと感じた方もいると思います。

でも慣れると短い時間で出来るようになります。
 
 
 
 
 
 

フォトリーディングのコツは?

実は意外かもしれませんが、

最初の目的の設定が非常に重要です。
 
 
 
・なぜその本を読まなくてはならないのか?
・本の中から何を学び取りたいのか?
・本を読む事でどんな目標を達成したいのか?
 
 
 
などの理由や目的をしっかり見定めることで

必要な情報がピックアップ出来るようになります。

20141011-030918.jpg
 
 
 
 
また、文字数が少なく、絵が大半である

マンガ本をフォトリーディングすることで

イメージが定着し易く、

フォトリーディングがマスターしやすくなったという人もいます。
 
 
 
 
フォトリーディング中に、

ブリップ・ページを意識し過ぎる必要も

無いようです。見えなければ、それでもOK。

またボヤけて文字を読めないかもしれませんが

それでいいんです。

 
 
写真のように脳に取り込むので、

ピントが合わない状態でも、問題ありません。

20141011-031005.jpg
 
 
 
 
 
 

オススメの書籍

それではフォトリーディングをやる上で

参考になる書籍を数冊ご紹介していきます。

 
 
 
 
コチラは電子書籍です。お手軽にどうぞ↓↓↓

 
 
 
 
 
 

まとめ

今回はフォトリーディングについてご紹介しました。

読むのがどうしても時間が掛かってしまうという方も

この方法を一度試してみて下さい。

飛躍的に読むスピードが上がるはずですよ。
 
 
 
更に詳しく知りたい方は、書籍の方もご覧下さい。
 
 
 
※参照・引用
仕事に活かす! フォトリーディング-【電子書籍】
 
 
 


スポンサード リンク







 
 
 

-体験, 問題解決系
-, ,

Copyright© 最新お役立ち情報ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.